2022.06.07
総会付設講演会「一般社団法人日本生活支援工学会 20周年記念講演会」 開催のご案内
一般社団法人日本生活支援工学会 20周年記念講演会
日本生活支援工学会は2020年9月、設立20周年を迎えました。それを機に、学会では20周年を記念して、未来構想タスクフォースを立ち上げ、学会の今後の進め方、行政との連携の展開、企業との新たな連携の方法などについてディスカッションと勉強会を重ねてきました。その結果を展開する形で、看護や健康、社会技術などの新たな研究分野の開拓、COVID-19感染拡大に関連した生活支援工学分野にかかわるシンポジウムの企画や、研究・実践への助成事業の実施、生活支援工学知恵袋の創設、優秀論文表彰制度の創設など、多くの取り組みを実施してきました。
この度、それらを総括し、今後の生活支援工学の未来を展望することを目的として、20周年記念講演会を開催いたします。
日時 : 2022年6月21日(火)15:30 ~17:40
場所 : オンライン
参加費: 無料
参加方法:事前申し込み(期限:6月19日、宛先:学会事務局 wsat@jswsat.org)
・いただいたメールアドレス宛にオンライン招待URLを送信いたします.
・参加人数に制限があるため,先着順とさせていただきます.
プログラム
1.開会・挨拶
2. 20周年記念事業の報告 パラマウントベッド株式会社 初雁卓郎
NTTデータ戦略研究所 吉田俊之
国リハ研究所 井上剛伸
3. 基調講演 経済産業省 医療・福祉機器産業室
室長 廣瀨大也
4. 生活支援工学 未来への展望 日本福祉大学・客員教授 後藤芳一
5.閉会
(敬称略)
以上